▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲列車案内リスト
その他の鉄道の列車案内(近畿−10)
近畿地方の列車案内。続いては、南海電鉄の新型発車案内をご紹介します。主要駅を中心として次第に勢力を拡大し、フラップ式の牙城を脅かしつつあります。

泉佐野駅(本線) 三日市町駅(高野線)
改札口に設置された、フルカラーLED式の発車案内です。主要駅らしく幅は広く、豊富な情報量を誇ります。 改札口に設置されたフルカラーLED式発車案内です。情報量が豊富なのは良いのですが、少々詰め込み過ぎのようにも感じられます。
北野田駅(高野線) 堺東駅(高野線)
ホームに設置されたフルカラーLED式発車案内です。旧来のフラップ式のデザインを踏襲していますが、停車駅案内表示には難があるようです。 跨線橋上に設置された液晶式発車案内です。若干詰め込み過ぎの感はありますが、液晶の特質である配置の自由度が最大限に生かされています。