▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲列車案内リスト
その他の鉄道の列車案内(東海−30)
東海地方の列車案内。続いては、旧国鉄明知線を継承した第三セクター、明知鉄道の発車案内などをご紹介します。

明智駅(明知鉄道) 岩村駅(明知鉄道)
改札口頭上に設置された、液晶式の発車案内です。バスの方がはるかにスペースが広く、鉄道は添え物的な扱いです。 同じく、液晶式の発車案内です。上下線の列車が混在する表示には、どうにも違和感を拭えません。
飯羽間駅(明知鉄道) 極楽駅(明知鉄道)
待合室に設置された運行情報案内です。10分を超える遅れの扱いもですが、所定の発車時刻はどうやって通知するのでしょうか。 ホーム頭上に設置されたLED式の列車到着案内です。2025年には現存していませんでしたが、いつの間に撤去されたのでしょうか。