▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲銅像リスト |
その他の鉄道の銅像(近畿−5) | ||
近畿地方の銅像。続いては南海電気鉄道の銅像などをご紹介します。 | ||
|
![]() |
![]() | |
河内長野駅(高野線) | みさき公園駅(南海本線) | |
駅前の時計塔上部に設置された子供像です。すくすくと育つ様子を表しているのでしょうか。 | 駅前に設置されたマンモス像です。隣接するレジャー施設の宣伝を兼ねているのでしょう。 | |
![]() |
![]() | |
七道駅(南海本線) | 和歌山市駅(南海本線) | |
当地出身の僧侶、河口慧海の銅像です。日本人として初のヒマラヤ踏破者で、日本チベット学の祖として知られています。 | 当地出身の傭兵、雑賀孫市像です。彼の率いた雑賀衆はいち早く鉄砲を取り入れるなど、信長、秀吉をも苦しめる戦闘力を有していたようです。 | |