▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲銅像リスト |
その他の鉄道の銅像(近畿−9) | ||
近畿地方の銅像。続いては京都府内を主要な営業エリアとする、京都市交通局、京阪電気鉄道、叡山電鉄、北近畿タンゴ鉄道の銅像などをご紹介します。 | ||
|
![]() |
![]() | |
国際会館駅(京都市交通局) | 三条駅(京阪電気鉄道) | |
コンコースに設置された大原女の像です。パッと見には妖怪にしか見えませんが...。 | 勤王論者高山彦九郎が御所方向に望拝する姿を描いた銅像です。決して土下座ではありません。 | |
![]() |
![]() | |
鞍馬駅(叡山電鉄) | 大江駅(北近畿タンゴ鉄道) | |
牛若丸に剣術を教えたという伝説で知られる、鞍馬天狗の像です。長〜い鼻が誇らしげです。 | 駅前広場に設置された鬼の像です。所在地旧大江町には酒呑童子をはじめ、3つの鬼退治伝説が伝えられています。 | |