▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲銅像リスト |
その他の鉄道の銅像(関東−47) | ||
関東地方の銅像。続いては東京メトロ南北線を経由して神奈川県に乗り入れる、埼玉高速鉄道の銅像などをご紹介します。 | ||
|
![]() |
![]() | |
鳩ケ谷駅(埼玉高速鉄道) | 戸塚安行駅(埼玉高速鉄道) | |
川口市のマスコット、ステンレス製の「きゅぽらん」です。鋳物のまち川口を象徴するキューポラをモチーフとしています。 | 戸塚地区のマスコット「トヅカッチ」です。デザインのベース小学生の作品で、は地元の産業である植木をモチーフとしています。 | |
![]() |
![]() | |
東川口駅(埼玉高速鉄道) | 東川口駅(埼玉高速鉄道) | |
駅前に設置された犬の銅像です。その見かけから「土下座犬」として話題になりましたが、実際は子犬を見守る親犬の像なのだそうで。 | コンコースに設置された生け花です。日本全国至る駅に設置されていますが、その総数はいったいどのくらいになるのでしょうか。 | |