▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲銅像リスト
その他の鉄道の銅像(関東−49)
関東地方の銅像。続いては県内最大の都市、高崎とネギとこんにゃくで知られる下仁田を結ぶ上信電鉄の像などをご紹介します。

上州一ノ宮駅(上信電鉄) 上州富岡駅(上信電鉄)
ホームに設置された詩碑です。作者の鈴木比呂志氏は、昭和30年代半ばから地元の風物を歌った作品を待合室に掲げていたそうです。 富岡市のキャラクター「お富ちゃん」の像です。富岡製糸場創業140年を記念して、平成24年に誕生しました。
下仁田駅(上信電鉄) 下仁田駅(上信電鉄)
駅前に設置された石碑です。二宮尊徳のようにも見えますが、頭部が欠落しているため実際のところは不明です。 駅舎側面に設置された特産品展示コーナーです。上段の乳製品を生産する神津牧場は、日本最古の西洋式牧場として知られています。