▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲銅像リスト |
その他の鉄道の銅像(関東−56) | ||
関東地方の銅像。続いては、世界遺産富士山へのアクセスを担う、富士山麓電気鉄道の像などをご紹介します。 | ||
|
![]() |
![]() | |
三つ峠駅(富士山麓電気鉄道) | 三つ峠駅(富士山麓電気鉄道) | |
改札脇に設置された特産品コーナーです。所在地西桂町は古くから織物の町として知られています。 | 駅前に設置された天使の像です。台座には「WELCOME TO FUJIGOKO」とありますが、当駅が最寄でもなく、バス便もありません。 | |
![]() |
![]() | |
三つ峠駅(富士山麓電気鉄道) | 三つ峠駅(富士山麓電気鉄道) | |
ホームに設置された達磨石のレプリカです。三つ峠登山道入口に座す巨大な凝灰岩で、中央に大日如来を表す梵字が刻まれています。 | 併設された説明文。三世安西和尚によると言われるこの石も、建立以来150年ほど経過し、風化が進んでいるのだとか。 | |