▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲看板リスト
JR東日本の看板(その71)
JR東日本の看板。続いては仙台支社管内の駅に設置された駅名由来看板をご紹介します。

東照宮駅(仙山線) 品井沼駅(東北本線)
地名の由来は、当駅北西にある仙台東照宮によるものです。徳川家康を祀った東照宮は将軍家による日光や久能山をはじめ、御山家や各藩主により全国各地に創建されました。 現在は干拓されて消滅した品井沼。沼に流れ込んでいた鶴田川がアイヌ人により「シナイ」と呼ばれていたという説が有力です。
大滝駅(奥羽本線) 左沢駅(左沢線)
羽後への街道上に位置した当地。雄勝峠を越える前に街道沿いを流れる塩根川の大滝に打たれ、身を清めるのが習わしだったとのことです。 地名の由来は、寒河江の領主であった大江氏が長岡山に上って当地の方を「あちらの沢」と呼んだ故事によるそうです。