▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ
筑豊電気鉄道
八幡の中心黒崎駅前から筑豊直方までを結ぶ中小地方鉄道路線です。
北九州市から筑豊を経て福岡市へ至る鉄道として、大正時代に西鉄の前身である九州電気軌道により計画された当線ですが、資金難などにより頓挫を繰り返した後、戦後になって西鉄が免許を取得し、1959年に第一期区間である筑豊直方駅までが開通しましたが、八木山峠のトンネル工事資金に窮して以西の免許を失効し、現在に至っています。
その後九州の在来線最長となる篠栗トンネルの開通によって篠栗線が全通し、西鉄の見果てぬ夢は別の形で実現されることとなりましたが、日本位置のバス会社という顔を持つ西鉄のこと、国道201号線バイパス経由のバスを頻繁に運行し、福岡市内への旅客を巡って激しい争奪戦を繰り広げています。


駅名 営業形態 駅舎 売店等 乗換
売店 蕎麦 駅弁 その他
黒崎駅前 無人 鉄筋         鹿児島本線
西黒崎 無人 なし          
熊西 無人 なし          
萩原 無人 なし          
穴生 無人 鉄筋          
森下 無人 なし          
今池 無人 なし          
永犬丸 無人 なし          
三ヶ森 無人 鉄筋          
西山 無人 なし          
通谷 無人 鉄筋          
東中間 無人 鉄筋       うどん屋  
筑豊中間 無人 鉄筋          
希望が丘高校前 無人 鉄筋          
筑豊香月 無人 なし          
楠橋 無人 なし          
新木屋瀬 無人 なし          
木屋瀬 無人 なし          
遠賀野 無人 なし          
感田 無人 なし          
筑豊直方 無人 鉄筋          
駅名をクリックすると詳細へジャンプします。
▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ