▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲阪急電鉄の駅リスト
松尾大社 嵐山
あらしやま
京都府京都市
列車は北西に進み、終点の嵐山に到着します。大観光地嵐山への観光客を見込んで大規模なターミナルとして建設されましたが、主要な観光地から離れた立地が災いしてかそれほど利用は多くなく、現在では規模が大きく縮小されています。

ターミナルの風格を感じさせる大きな駅舎です。春秋の観光シーズンには、臨時改札口もフル回転となりますが、普段は至って長閑な佇まいです。
切符売場。タッチパネル式の券売機が3台設置されています。 改札口。改札機は6台。松尾大社同様、内装は純和風です。
駅西側の臨時改札口。時間当たり4両編成の列車が4本という状況からすると、ほぼ無用の長物と化しています。 路線終端方面。ホームは頭端式3面2線。外側の2面は多客時の降車専用ホームで、通常は中央の1面が使用されます。