▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲飯田線の駅リスト
本長篠 三河大野 湯谷温泉
みかわおおの
愛知県新城市
列車は幅の狭くなった宇連川の谷筋を北東に進み、三河大野に到着します。現在は山間の小駅ですが、かつては東三河を地盤とする大野銀行の本店所在地として奥三河の経済の中心であり、鳳来寺鉄道としての開業時には駅に旅館が併設されていました。

古い木造の駅舎は撤去され、コノハズクをイメージさせるコンクリート造駅舎が新築されました。よく見ると、目の部分にもコノハズクが...
ホームへの地下道。駅というより古城という雰囲気です。 辰野方面。ホームは島式1面2線です。側線の跡も見られます。
豊橋方面。地下道出口に短い上屋が設置されています。 地下道の壁にある木製の駅名看板。旧駅舎正面に掲示されていたのでしょうか。