▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲京阪電気鉄道の駅リスト
枚方公園 枚方市 御殿山
宮之阪
ひらかたし
大阪府枚方市
列車は方向を東寄りに変えて、高架に上がると枚方市に到着します。京阪間の中心に位置し、交野線が分岐する運行上の重要拠点で、京橋、淀屋橋に次いで3位、10万人弱の乗降客数を誇る中枢駅の一つです。

高架の駅南口。40万都市枚方市の玄関口らしい近代的なデザインです。駅前広場からは各方面への路線バスが頻繁に発着します。
中央切符売場。券売機が3台とICカードチャージ機が1台。定期券発売機も2台設置され、有人の定期券売場も営業います。 中央改札口。改札機は10台以上。有人通路は主要駅でおなじみのシースルー式です。
裏口にあたる東改札口。とは言え、こちらも改札機が7台設置されるあたりさすが中枢駅です。 淀屋橋方面。ホームは3面6線。京阪本線では終日緩急結合が行われます。