▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ
大山観光電鉄
江戸時代から庶民の信仰を集めた「大山講」で賑わいを見せた大山阿夫利神社への参詣輸送を目的とした鋼索鉄道です。麓を走る小田急電鉄の系列で、沿線各駅からの割引切符が発売されるなど集客に努めてはいますが、いかんせん隣接する大観光地「箱根」に比べると地味な印象は拭えず、最寄の伊勢原駅からバスで30分弱揺られたあげくに、土産物屋が並ぶ360段の石段を上るというハードなロケーションも災いしてか、それほどの賑わいはなく、余所者から見て、首都圏という地の利を今一つ生かせていないように感じられましたが、阿夫利神社から見る相模湾の展望は素晴らしく、これだけでも早起きした甲斐があったと一人満足したものです。
趣味的には、ケーブルカーらしからぬスタイリッシュなデザインの車両に加えて、国内で唯一交換箇所に設けられた中間駅など地味に見どころは多く、律儀に乗車券に入鋏するなど、古き良き鉄道風景も残っています。


駅名 営業形態 駅舎 売店等 乗換
売店 蕎麦 駅弁 その他
大山ケーブル 直営 木造          
大山寺 無人 なし          
阿夫利神社 直営 木造          
駅名をクリックすると詳細へジャンプします。
▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ