▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲奥羽本線の駅リスト
大滝 及位 院内
のぞき
山形県最上郡真室川町
大滝を出た列車は引き続き真室川に沿って進み、国道13号線と再び合流し北上します。小さな集落を過ぎてしばらく進むと難読駅で有名な及位に到着します。当駅が山形県最後の駅となります。

釜淵同様、プレハブ風の小さな駅舎です。付近の駅の流行なのでしょうか。当駅でも駅舎正面に時計が設置されています。
立派な窓口ですが、こちらも釜淵、大滝同様2004年3月に閉鎖されています。 青森方面。ホームは2面3線です。島式ホームには待合室も設置されています。
福島方面。長いホームも現在ではもてあましています。 駅名の由来を記した看板によると、修験者たちの「のぞきの行」が地名となったそうです。煩悩が多い私には及びもつきませんが...