▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲山陽本線の駅リスト |
河内 | ← | 入野 | → | 白市 |
にゅうの | ||||
広島県東広島市 | ||||
列車は国道432号線とともに入野川の谷筋を進み、入野に到着します。戦後に開設された新しめの駅ですが、周囲は人家も少なく、広島県内の本線(地元民の山陽本線呼称)では唯一の無人駅となっています。 |
|
![]() |
平屋のコンクリート造駅舎です。瀬戸内地方とは言え山深い当地ではオープン式の待合室はかなり寒そうです。 |
![]() |
![]() | |
窓口は閉鎖され、ICカード対応の券売機が設置されています。 | 改札口。簡易型の改札機が1台設置されています。頭上には広島支社独自の列車近接案内が設置されています。 | |
![]() |
![]() | |
門司方面。ホームは相対式2面2線。本線では珍しい屋根無しの跨線橋で結ばれています。 | 神戸方面。ホームは大きく左にカーブしています。 | |