▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲山陽本線の駅リスト
横川 西広島 新井口
にしひろしま
広島県広島市
列車は可部線と分かれて南西に進み、開業当時は周辺の地名である己斐と称していましたが、合併前のいわゆる広島旧市内の西の玄関口ということで、1969年に現駅名に改称されています

正面にあたる南口。サイバーチックな外観の仮設駅舎です。時代の流れとは言え、県内の山陽本線でも数少なくなった木造駅舎がまた一つ消えたのは残念でなりません。
切符売場と改札口。タッチパネル式券売機が2台と指定席券売機が1台。改札機は5台設置されています。 裏口にあたる北口。窓口は朝の短時間のみ営業しています。隣接して橋上駅舎の工事が進んでいます。
下関方面。ホームは2面3線。木造の堂々とした跨線橋も間もなく過去帳入りです。 神戸方面。本線らしく長いホームです。通学で利用していた40年前には12両編成の列車もありました。