▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲山陽本線の駅リスト
玖波 大竹 和木
おおたけ
広島県大竹市
列車は国道2号線と南に並走し、左に化学コンビナートを見て大竹に到着します。広島県西端に位置する大竹市の代表駅で利用客も多く、平日朝の快速列車も停車します。

高度経済成長時代を象徴するような、無機質なコンクリート造駅舎です。駅前広場も整備されていますが、昔日の勢いはなく閑散としています。
切符売場。タッチパネル式の券売機が1台。指定席券売機も設置されています。 みどりの窓口と改札口。改札機は3台。頭上にはLED式の発車案内が陣取ります。
神戸方面。跨線橋で結ばれたホームは2面3線。海側には貨物ヤードが広がります。 下りホームから上りホームを。閉鎖された跨線橋入口を見るに、かつては2面4線だったようです。