▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲筑肥線の駅リスト
下山門 今宿 九大学研都市
いまじゅく
福岡県福岡市
下山門を出た列車は、生の松原を見て西へ進み、トンネルをくぐると今宿に到着します。古くは遣唐使船の停泊地、日宋貿易の要港として、近世には唐津街道の宿場として栄えた町ですが、現在は福岡郊外のベッドタウンとして人口が増加しています。

宿場をイメージしたのでしょうか、なまこ壁の商家風駅舎です。
切符売場。券売機は2台。みどりの窓口が営業しています。 待合室。FRP製の椅子が設置されています。キオスクも営業しています。
改札口。自動改札機とJR九州標準の液晶式発車案内が設置されています。 唐津方面。ホームは島式1面2線。利用客は多く、上屋も整備されています。