▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲土讃線の駅リスト |
土佐岩原 | ← | 豊永 | → | 大田口 |
とよなが | ||||
高知県長岡郡大豊町 | ||||
列車は吉野川の右岸を進み、豊永に到着します。当地から分岐する剣山方面への国道439号線は、100kmに亘って離合困難な断崖狭隘屈曲路が続き、キングオブ酷道としてマニアの間では聖地とあがめられています。 |
|
![]() |
トンガリ屋根を持つログハウス風の駅舎です。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。窓口は平日午前中のみの営業でしたが、現在は無人化されています。 | 待合室。木製の長椅子が2脚と簡易型の券売機が設置されています。 | |
![]() |
![]() | |
窪川方面。ホームは1面2線。屋根無しの跨線橋で結ばれています。 | 多度津方面。左の旧3番ホームは廃止され、保線用の側線として使用されています。 | |