▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲芸備線の駅リスト |
三次 | ← | 西三次 | → | 志和地 |
にしみよし | ||||
広島県三次市 | ||||
列車は市街地を抜けて南西に進み、西三次に到着します。開業当時は旧三次町の玄関口として三次を名乗っていましたが、合併による三次市の誕生に合わせて改称されています。 |
|
![]() |
木造駅舎です。事務室部分と待合室部分で全く別の建物のような改装が施されています。 |
![]() |
![]() | |
待合室部分。窓口は完全に閉鎖されています。 | 広島方面。ホームは島式1面2線。比較的幅も広く、植栽も整備されています。 | |
![]() |
![]() | |
備中神代方面。ホームは構内踏切で結ばれています。貨物取扱の名残で構内は広くなっています。 | ホーム中央には物置風の待合室が設置されています。 | |