▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲花輪線の駅リスト
兄畑 湯瀬温泉 八幡平
ゆぜおんせん
秋田県鹿角市
列車は県境を越えても相変わらず国道282号線、米代川と絡み合うように西に進み、湯瀬温泉に到着です。江戸時代から湯治客で賑わった湯瀬温泉の玄関駅ですが、現在は車利用が大半で、観光客の姿もなくひっそりとしています。

東北地方標準様式となる、緑のトタン屋根木造駅舎です。駅前に賑わいはなく、木製の看板が唯一観光地であることを主張しています。
切符売場。観光協会委託の窓口が細々と営業しています。 待合室。椅子は多数設置されています。改札脇の名産品ショーケースも珍しくなりました。
雪国らしく、改札外設けられた風除室。天然木の置物が目を惹きます。 大館方面。ホームは1面1線。世紀末まで交換駅で、旧ホーム跡もはっきりと残っています。