▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲北陸本線の駅リスト |
新疋田 | ← | 敦賀 | → | 南今庄 西敦賀 |
つるが | ||||
福井県敦賀市 | ||||
列車は山間部を下り勾配で進み、南西からきた小浜線と合流すると敦賀に到着します。嶺南地方の中心都市敦賀市の代表駅で、京阪神、中京、北陸、山陰の各方面へのジャンクションとして重要な地位を占めています。 |
|
![]() |
2015年に改築された駅舎です。ガラス張りの外観は来るべき新幹線開業に備えたものでしょうが、純粋な駅部分は左側のごく一部分にとどまります。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。タッチパネル式の券売機と指定席券売機が各2台。みどりの窓口はオープンカウンター式です。 | 中央のコンコース。開放的な吹き抜け構造で、待合室機能を有し、売店、そば屋が営業しています。 | |
![]() |
![]() | |
昔ながらのラッチが残る改札口。全国的に自動改札化が進む現在、この光景も貴重となりました。 | 直江津方面。ホームは3面7線。大きくカーブしています。 | |