| ▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲飯田線の駅リスト |
| 水窪 | ← | 大嵐 | → | 小和田 |
| おおぞれ | ||||
| 静岡県浜松市 | ||||
| 水窪を出た列車は、飯田線最長の大原トンネルを北西に進み、大嵐に到着します。日本一のミニ村として知られた旧富山村の玄関口に位置し、当駅を利用する郵便配達人の姿も見られます。 |
|
|
![]() |
| こんな山中にと言っては失礼でしょうか。東京駅を模したという立派な駅舎です。旧富山村が全額出資したそうです。 |
![]() |
![]() | |
| 待合室。外観とは異なり、木がふんだんに使用されています。 | ホームへの構内踏切。木製のアーチがお出迎えです。 | |
![]() |
![]() | |
| 辰野方面。ホームは島式1面2線。駅を出るとすぐにトンネルに入ります。 | 豊橋方面。ホーム中央には短い上屋が設置され、待合所として利用されています。 | |