▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲常磐線の駅リスト
双葉 浪江 桃内
なみえ
福島県双葉郡浪江町
双葉を出た列車は、しばらく国道6号線と並走して北上し、町境を越えたあたりで北西に進路を変えて進み、浪江に到着します。震災前は特急を含む全列車が停車した当駅ですが、福島第一原発事故により6年間の休止を余儀なくされており、2017年4月の営業再開後も帰還者は少なく、駅前に賑わいが戻るはいつの日になることでしょうか。

主要駅の風格を感じさせる、大型のコンクリート造駅舎です。駅前広場も整備されていますが、前述の状況から閑散としており、復興の道のりの遠さばかりが感じられます。
切符売場。タッチパネル式の券売機と指定席券売機が1台設置されています。 主要駅らしく大きな待合室。かつてはキオスクも営業していましたが、ただ広さばかりが目立ちます。
かつてはみどりの窓口が営業していましたが、運行再開時には閉鎖されています。改札頭上には液晶式の発車案内が陣取ります。 岩沼方面。ホームは2面3線ですが、竜田同様、1、2番線をつぶして仮設通路が設置され、跨線橋は使用停止されています。