▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲常磐線の駅リスト |
日立木 | ← | 相馬 | → | 駒ヶ嶺 |
そうま | ||||
福島県相馬市 | ||||
列車は北西、後に北東に進路を変えて進み、江戸時代に相馬藩の城下町として栄えた相馬に到着します。常磐線で仙台まで1時間ほどであるため、福島県に属しますが、日常的には仙台との結びつきが強くなっています。 |
|
![]() |
お城をイメージさせる立派な構えの木造駅舎です。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。券売機は2台。みどりの窓口も営業しています。 | 待合室。特急到着前ということで、多くの乗客で賑わっていました。 | |
![]() |
![]() | |
岩沼方面。ホームは2面2線です。 | 日暮里方面。ホームは跨線橋で結ばれ、主要駅らしく上屋も整備されています。 | |