▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲関西本線の駅リスト
平城山 奈良 郡山
京終
なら
奈良県奈良市
列車は奈良盆地を南に進み、市街地に入ると高架に上がって奈良に到着します。京都と並ぶ古都奈良市の代表駅ですが、京都、大阪方面へは運賃、本数、所要時間とも近鉄が優勢で、利用はそれほど芳しくありません。

平城京遷都1300年に合わせた高架化と区画整理事業のため、仮駅舎で営業しています。寺社風の前駅舎は写真右手側に保存されています。
切符売場。いかにも関西といったカラフルな色遣いです。券売機の仕様がバラバラなのも当然というか... 改札口。仮設駅舎ながら、頭上には観光地らしく壁画が描かれています。
高架下コンコース。ずらりと並んだ各方面への発車案内が、ターミナル駅の威厳を示しています。 JR難波方面。ホームは3面5線。1面1線の桜井線ホーム以外は高架化されています。