▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲小海線の駅リスト |
小淵沢 | ← | 甲斐小泉 | → | 甲斐大泉 |
かいこいずみ | ||||
山梨県北杜市 | ||||
小淵沢を出た列車は、しばらく西に進んだ後、ヘアピンカーブで進路を180度変えて八ヶ岳の裾野をしばらく東に進み、甲斐小泉に到着します。当駅の標高は1044m。小淵沢からわずか7.1kmで150m以上標高を稼ぐ急勾配区間です。 |
|
![]() |
付近に生息する国蝶オオムラサキをイメージした簡易駅舎です。いつもは古臭く感じられるガラスタイルも、なかなかいい雰囲気です。 |
![]() |
![]() | |
待合室。時刻表、運賃表が掲示されています。飾り窓にもオオムラサキがあしらわれています。 | 改札を出たところにある出札窓口。多客期は駅員が派遣されるようです。 | |
![]() |
![]() | |
小諸方面。ホームは相対式2面2線。千鳥に設置されています。 | 小淵沢方面。構内踏切はクランクしています。どちらかのホームを延長した結果と想像されますが、果たして...。 | |