▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲呉線の駅リスト
大乗 竹原 吉名
たけはら
広島県竹原市
列車は海岸線から離れて西に進み、トンネルを越えて市街地に入ると竹原に到着します。古くから瀬戸内の交通の要衝であり、江戸時代は製塩で栄えた当地は、市街中心に古い街並みが残り「安芸の小京都」と呼ばれています。

市の代表駅らしく、大きな平屋のコンクリート造駅舎です。駅前広場も整備され、路線バス、タクシーが乗り入れています。
切符売場。タッチパネル式の券売機が1台。みどりの窓口も営業しています。 主要駅らしく大きな待合室。椅子も多数設置され、キオスクも営業しています。
改札口。ICカード専用改札機が複数設置されています。頭上には例の列車近接案内が...。 海田市方面。ホームは島式1面2線。かつては数本の側線が設置され、貨物扱いも行われていました。