▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲呉線の駅リスト
安芸阿賀 川原石
くれ
広島県呉市
列車は、休山を長大トンネルでくぐり、呉に到着します。戦前は軍都として人口40万を超え、十大都市にも名を連ねるほどの繁栄を誇った当駅ですが、広い構内も大半は再開発され、その一部は戦艦大和ミュージアムなどに姿を変えています。

橋上駅舎の北口。駅ビルを併設した大きな駅舎です。駅前広場も整備され、路線バス、タクシーが乗り入れています。
切符売場。タッチパネル式の券売機が3台と指定席券売機が1台設置されています。 オープンカウンター式のみどりの窓口。GW中ということもあって、鯉のぼりが泳いでいました。
改札口。改札機は5台。さすがに頭上にはLED式の発車案内が設置されています。 海田市方面。ホームは2面3線。長いホームの大半に整備された上屋が、過去の繁栄を物語っています。