▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ |
南阿蘇鉄道 |
三段式スイッチバックで知られる豊肥本線の立野から高森を結ぶ、第三セクター路線です。当初は九州中部横断路線として計画され、旧高千穂線と併せて延岡、宮崎への最短ルートとなる予定でしたが、国鉄再建法により工事は凍結され、水害による高千穂鉄道の廃線でその望みは完全に断たれた格好となりました。 沿線人口は多くありませんが、全線に亘って阿蘇外輪山の内側を走る風光明媚な車窓を有するため、転換直後からトロッコ列車が運行されるなど、観光誘致に力が入っています。転換後の新駅設置にも積極的ですが、長さ記録狙いに走った命名は正直やりすぎの感が強く、個人的にはあまり感心できません。 |
|
駅名をクリックすると詳細へジャンプします。 |
▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ |