▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲武蔵野線の駅リスト
三郷 南流山 新松戸
みなみながれやま
埼玉県流山市
列車は江戸川を渡り、南東に進むと南流山に到着します。駅周辺は郊外の新興住宅地でしたが、2005年のつくばエクスプレス開業後は乗換駅として利用が急増し、ここ10年で乗降客数は倍増と破格の進撃が続いています。

高架の駅南口。駅前広場が整備され、路線バスが乗り入れています。
切符売場。タッチパネル式の券売機が2台とICカードチャージ機が1台。指定券券売機も複数設置されていますが、窓口は閉鎖済です。 改札口。決して広くない間口いっぱいに改札機が設置され、増設余地はありません。
西船橋方面。ホームは相対式2面2線。他に中線が設置されています。 下りホーム。上屋下にはFRP製の椅子と、冷暖房完備の待合室が設置されています。