▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲東武鉄道(本線系)の駅リスト |
新船橋 | ← | 船橋 | ||
ふなばし | ||||
千葉県船橋市 | ||||
列車は南から南東へと進み、終点の船橋に到着します。県内2位、60万人の人口を誇る船橋市の代表駅で、JR、京成線と相互の乗換利用も多く、構内は終日賑わっています。 |
|
![]() |
駅北口。系列のデパートが入居する駅ビルを併設しています。駅前に整備されたペデストリアンデッキが、いかにも都市近郊の主要駅といった風情です。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。タッチパネル式の券売機が5台とICカードチャージ機が1台。未だに節電対策で運用停止が続いているとは驚きです。 | オープンカウンター式の定期券売場。学休期間ということで閑散としていました。 | |
![]() |
![]() | |
10台以上の改札機が並ぶ改札口。未だ頭上に通行案内が健在とは驚きです。 | 大宮方面。ホームは頭端式1面2線。先端に向かうに従って、幅は狭くなっています。 | |