▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲東北本線の駅リスト
愛宕 品井沼 鹿島台
しないぬま
宮城県松島郡松島町
列車は三陸自動車道をアンダークロスして無人の丘陵地帯を北に進み、品井沼に到着します。1944年から18年間、東北本線旧線と新線の分岐駅だった当駅ですが、50年が経過した現在、その記憶はすっかり薄れてしまったようです。

東北らしいトタン屋根の木造駅舎です。未整備の駅前も含めて、国鉄臭が色濃く残っています。
出札、荷物扱い窓口とも往事の面影をとどめています。いまどきレアもののダイアル式ピンク電話が泣かせます。 狭い待合室。利用状況に合わせて、改札機もICカード専用型が設置されるのみです。
青森方面。ホームは中線の使用停止となった2面2線。左にカーブしています。 東京方面。古く堂々とした跨線橋にかつての繁栄の残り香がわずかに感じられます。