▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲東北新幹線の駅リスト
七戸十和田 新青森 奥津軽いまべつ
しんあおもり
青森県青森市
列車は日本最長の地上トンネルである八甲田トンネルで西に進み、終点の新青森に到着します。青森市の政策もあって駅周辺の閑散ぶりを揶揄する声もありますが、開業以来25年近くの月日を経てようやく計画が陽の目をみることになっただけに、地元の喜びはひとしおのことでしょう。

「縄文から未来へ」をコンセプトとした高架駅です。中央のガラス部分が青森の明るい未来、左右の外壁は縄文時代の集落のたたずまいを表しているそうです。
切符売場。指定席券売機が3台設置されています。 オープンカウンター式のみどりの窓口。新設駅らしく非常にゆったりとした造りです。
改札口。七戸十和田同様、有人通路はシースルー式です。他に在来線との乗り換え口も設置されています。 ホームは2面4線。機械的な冷たさが支配的な雰囲気の中、可動式ホーム柵の赤い扉が良いアクセントになっています。