▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲東北新幹線の駅リスト
くりこま高原 一ノ関 水沢江刺
いちのせき
岩手県一関市
列車は田園地帯を過ぎるとトンネルの連続で北東に進み、一ノ関に到着します。岩手県南の中心都市で、仙台以北の中間駅では若干格上とみなされているようで、複数本の「はやて」が唯一停車しています。

駅東口。いかにも裏口然とした立地ですが、隣接した工場への便を図ってのことでしょうか。交流センターなるコミュニティ施設が併設されています。
東口入口。最近窓口閉鎖が相次ぐ東日本にしては珍しく、みどりの窓口も存置されています。 改札内コンコースを彩るは、中尊寺金色堂のレプリカと郷土芸能の展示です。天井も金色に見えるは目の錯覚でしょうか。
新青森方面。ホームは相対式2面2線。中央に通過線が設置されています。 盛岡行き「やまびこ」が到着。開業時からの200系は、現在当駅では見ることができません。