▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲東海道新幹線の駅リスト |
名古屋 | ← | 岐阜羽島 | → | 米原 |
ぎふはしま | ||||
岐阜県羽島市 | ||||
列車は引き続き北西に進み、岐阜羽島に到着します。県都岐阜から大きく南に外れた寂しい立地で、開業時には地元の大物政治家による政治駅と揶揄された当駅ですが、利用者数は少ないものの、高速のICが隣接する立地からパークアンドライドや団体旅行の乗り換え駅として隠れた人気を博しています。 |
|
![]() |
高架駅です。壁面にグラデーション風の化粧タイルがあしらわれ、JR東海らしからぬ装いです。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。こんなに需要があるのかと心配するくらい、指定席券売機がずらりと並んでいます。 | オープンカウンター式のみどりの窓口。休日朝にもかかわらず長蛇の列が形成されていました。 | |
![]() |
![]() | |
改札口。改札機下のタイルは色違いですが、コントラストはそれほど強くありません。 | 新大阪方面。ホームは2面4線。他に通過線が2線設置されています。中間駅としては規模が大きいのは関ヶ原の積雪に備えてのことのようです。 | |