▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ
津軽鉄道
五能線の五所川原を起点とし、津軽半島中央部を縦断し、中泊町の津軽中里までを結ぶ路線です。
五所川原を出た列車は、五能線と別れて右に進み、津軽平野の北東端に沿って進みます。周囲は水田が多く、東北地方には珍しくため池の多い地帯です。太宰治の出身地として有名な金木は、駅舎こそ新築されたものの通票の交換が行われ、今では珍しくなった腕木式信号機も健在です。桜の名所芦野公園を過ぎると沿線は閑散として、スーパーと同居した津軽中里に到着します。
冬のストーブ列車や秋の鈴虫列車などメディアで取り上げられる機会も多いですが、通常の利用客は少なく、運転や駅の施設などはかなり老朽化しています。それでも1時間に1本程度の運行本数が確保されているのは公共交通の責任という面では立派なもので、JRのローカル線にも見習って欲しいものです。


駅名 営業形態 駅舎 売店等 乗換
売店 蕎麦 駅弁 その他
津軽五所川原 直営 木造       五能線
十川 無人 なし          
五農校前 無人 鉄筋          
津軽飯詰 無人 木造          
毘沙門 無人 なし          
嘉瀬 無人 木造          
金木 直営 鉄筋        
芦野公園 無人 木造          
川倉 無人 なし          
大沢内 無人 木造          
深郷田 無人 なし          
津軽中里 委託 鉄筋          
駅名をクリックすると詳細へジャンプします。
▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ