▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲羽越本線の駅リスト |
羽前大山 | ← | 鶴岡 | → | 藤島 |
つるおか | ||||
山形県鶴岡市 | ||||
列車は田園地帯を東に進み、市街地に入って次第に人家やビルが増えて鶴岡に到着します。酒井氏の城下町として栄えた庄内南部の中心都市で、現在でも町並みには往時の面影をとどめていますが、それだけに立派なビルが並ぶ駅前の空洞化が目立ってしまいます。 |
|
![]() |
日本海側でよく見る、平屋のコンクリート造駅舎です。シンボルの一つであった日本酒の広告看板は撤去されたようです。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。券売機は2台。主要駅らしく指定席券売機も設置されています。 | みどりの窓口と改札口。待合室は設置されていますが、それほど広くないため、列車発着時は混雑します。 | |
![]() |
![]() | |
秋田方面。ホームは2面3線。駅舎側の1番線は幅も広く、主要駅の風格が感じられます。 | 新津方面。特急列車も短編成化が進んだ現在、島式ホームに設置された長い上屋の恩恵を受けるのは寝台列車くらいしかなさそうです。 | |