▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲和歌山線の駅リスト
紀伊長田 打田 下井阪
うちた
兵庫県紀の川
列車は田園地帯を西進し、打田に到着します。律令時代には紀伊国の国分寺が設置され、繁栄を誇った当地ですが、現在はその面影はなく、紀の川市代表駅とはいうものの駅前は閑散としています。

古い木造駅舎です。駅前広場もなく、紀の川市代表駅というには力不足な感が否めません。
切符売場。簡易型の券売機が一台。委託の窓口も設置されていますが、午前中のみの営業です。 待合室。造り付けの長椅子が設置されています。コインロッカーも設置されていますが、利用者があるかは不明です。
和歌山方面。ホームは相対式2面2線。屋根無しの跨線橋で結ばれています。 王寺方面。下りホームには待合所が設置されています。かつては貨物も扱っており、下りホーム南には跡地が広がっています。