▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲和歌山線の駅リスト |
紀伊小倉 | ← | 布施屋 | → | 千旦 |
ほしや | ||||
和歌山県和歌山市 | ||||
列車は引き続き田園地帯を西進し、布施屋に到着します。駅名の由来は奈良、平安時代に旅行者への施しを行った布勢屋によるもので、古代から往来が盛んであった様子が窺えます。 |
|
![]() |
妻面に入口のある古い木造駅舎です。 |
![]() |
![]() | |
船戸同様、窓口は完全に閉鎖され、簡易型の券売機が設置されています。 | 改札口。掲示類も少なく、どことなく殺風景です。 | |
![]() |
![]() | |
和歌山方面。ホームは中線の撤去された2面2線です。 | 王寺方面。ホームは跨線橋で結ばれています。 | |