▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲函館本線の駅リスト |
豊沼 | ← | 砂川 | → | 滝川 |
すながわ | ||||
北海道砂川市 | ||||
列車は市街地を北東に進み、砂川に到着します。かつては歌志内線、上砂川支線が分岐し、多数の貨車で賑わった当駅ですが、民営化後にいずれも廃止となり、広い構内も大半が多用途に転用され、かつての面影はありません。 |
|
![]() |
トンガリ屋根の煙突が愛らしい、洋風の木造駅舎です。砂川市の代表駅らしく、駅前も整備されています。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。券売機は1台。みどりの窓口も営業しています。 | 広めの待合室。椅子の数はそれほど多くありませんが、キオスクが営業しています。。 | |
![]() |
![]() | |
改札口。札幌〜旭川間の特急停車駅では唯一自動化されていません。 | 旭川方面。ホームは2面3線。島式ホームの長い上屋がかつての繁栄ぶりを物語っています。 | |