▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲常磐線の駅リスト |
牛久 | ← | ひたち野うしく | → | 荒川沖 |
ひたちのうしく | ||||
茨城県牛久市 | ||||
牛久を出た列車は北東に進み、ひたち野うしくに到着します。1984年の科学万博開催時に設置された「万博中央」臨時駅跡地に開設された新駅で、つくばエクスプレスの開業により激減した利用も、周辺の宅地開発進展に伴い回復傾向にあり、漸増傾向が続いています。 |
|
![]() |
橋上駅舎の東口。いかにもニュータウンの玄関駅らしいデザインです。駅前からはつくば学園都市方面への路線バスが発着します。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。券売機が3台と指定席券売機が1台。みどりの窓口は過去には複数設置されていたようです。 | 改札口。改札機は5台。当初の目論見が外れたようで、拡張余地も十分に残されています。 | |
![]() |
![]() | |
岩沼方面。ホームは2面4線。特急列車の待避も行われます。 | 日暮里方面。ホーム全面に整備された上屋に、地元の意気込みが感じられます。 | |