▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲関東鉄道の駅リスト |
下妻 | ← | 大宝 | → | 騰波ノ江 |
だいほう | ||||
茨城県下妻市 | ||||
列車は市街地を抜けて北東に進み、大宝に到着します。縁起駅として知られる当駅は、関東最古の八幡宮である大宝八幡宮の最寄り駅で、かつては多くの参拝客で賑わいましたが、現在は利用者も少なく、ひっそりと佇んでいます。 |
|
![]() |
大宝八幡宮にちなんだ和風の木造駅舎です。 |
![]() |
![]() | |
待合室。造り付けの長椅子が設置されています。 | 下館方面。ホームは相対式2面2線。2008年3月に交換設備が復活しました。 | |
![]() |
![]() | |
取手方面。ホームは構内踏切で結ばれています。 | 下りホーム上には和風の待合室が設置されています。 | |