▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ |
根室本線 |
道央と道東を結ぶメインルートのこの線は、狩勝峠と釧路を境に三つの顔を持っています。かつて炭鉱で栄えた石狩側は、今では空知川に沿って単行のディゼルカーが走る閑散区間となってしまいました。 一方、十勝〜釧路は石勝線の全通以来、全国でも珍しい10両編成以上の昼行特急が走る程に繁栄しています。支庁廃止の噂される根室は、北方領土と遠洋漁業の不振からか賑わいはありませんが、海あり、湿原あり、荒涼とした丘陵ありの車窓風景は道内でも一級品です。個人的にも釧路までの4時間弱は出張でも苦痛を感じない(特に十勝以東)ところです。 |
|
駅名をクリックすると詳細へジャンプします。 |
▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ |