▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲山陰本線の駅リスト |
太秦 | ← | 嵯峨嵐山 | → | 保津峡 |
さがあらしやま | ||||
京都府京都市 | ||||
列車は住宅地を西に進み、嵯峨嵐山に到着します。日本有数の観光名所、嵯峨野・嵐山への玄関口で観光客の利用が多く、特に秋シーズンの週末には通勤ラッシュさながらの光景が展開されます。 |
|
![]() |
和風の橋上駅舎です。駅への取り付け道は狭く、観光シーズンは激しく混雑します。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。券売機は4台しかありません。みどりの窓口も営業しています。 | 自由通路兼コンコースにはウォークイン形式のキオスクが営業しています。 | |
![]() |
![]() | |
改札口。改札機は4台。LED式の発車案内が設置されています。 | 京都方面。ホームは2面3線。花園〜当駅間の複線化に合わせて2面4線化の工事が進められています。 | |