▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲山陽新幹線・博多南線の駅リスト |
新大阪 | ← | 新神戸 | → | 西明石 |
しんこうべ | ||||
兵庫県神戸市 | ||||
列車は市街地を抜けて六甲山の麓をトンネルで西進し、新神戸に到着します。在来線と連絡しない独立駅で、今ひとつ利用の延びなかった当駅ですが、列車本数の増加とスピードアップの効果により、年々利用客は増加し、神戸市の玄関口としての地位を向上しつつあります。 |
|
![]() |
国鉄時代の雰囲気を色濃く残した、機能本位の高架駅です。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。外観からは想像できない、なんとも小洒落たデザインです。JR東海では絶対に採用されないでしょうね...。 | 改札口。こちらは対照的に白っぽいJR東海風のデザインです。 | |
![]() |
![]() | |
コンコースの案内表示もJR東海風デザインです。マークくらい500系を使用してアイデンティティを示してみてはどうでしょうか。 | ホームは相対式2面2線。通過列車があったため、当初よりホーム柵が設置されています。 | |