▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲石北本線の駅リスト |
留辺蘂 | ← | 相内 | → | 東相内 |
あいのない | ||||
北海道北見市 | ||||
留辺蘂を出ると、国道39号線と併走し、北見市街へと近づいていきます。アイヌ語の「アイヌ・オマ・ナイ(人のいる沢)を語源とし、かつては隣駅とともに、相内と称していましたが、1997年に「ノ」を省略した駅名に改称されました。ふるさと銀河線の訓子府駅からもそれほど遠くありません。 |
|
![]() |
四角を基本に、入口付近に意匠の凝らされた駅舎です...というか、なんか入口だけ取ってつけたような感じが否めません。 |
![]() |
![]() | |
かつては窓口も営業していたようですが、それにしても医院の広告も寂しそうです。 | ホームより網走方面を。例のごとく変則2面2線のホームが構内通路で結ばれています。 | |
![]() |
||
旭川方面。周囲にも大分人家が増えてきました。 | ||