▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲高崎線の駅リスト |
北本 | ← | 鴻巣 | → | 北鴻巣 |
こうのす | ||||
埼玉県鴻巣市 | ||||
列車は田畑の混じった住宅地を北西に進み、鴻巣に到着します。江戸時代からひな人形の産地として知られた当地もベッドタウン化に伴って利用客が増加し、現在では通勤快速が停車し、ホームライナーの終着駅でもある運行上の主要駅としての地位を確立しています。 |
|
![]() |
駅東口。橋上駅舎です。駅前再開発事業の部分完成に伴い、かつては桶川同様に貧弱だった駅前も市の代表駅にふさわしい姿に変貌しています。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。天井が少し高いため、路線図も間延びしています。 | みどりの窓口。早朝から夜まで、比較的遅くまで営業しています。大宮支社管内とはえらい違いです。 | |
![]() |
![]() | |
改札口。出場専用改札は右端に3台設置されています。 | ホームは2面3線。更に島式ホームの外側に待避線が設置されています。 | |