▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲東北新幹線の駅リスト
古川 くりこま高原 一ノ関
くりこまこうげん
宮城県栗原市
列車は北東に進み、くりこま高原に到着します。JR転換後に設置された新駅で、市街地から大きく外れた田園地帯に位置しますが、何が幸いするかわからないもので、この立地によりパークアンドライドの拠点として賑わい、先発の白石蔵王、水沢江刺、新花巻をしのぐ利用者数を誇っています。

高架駅です。分不相応なまでに広い駅前、後方に聳える展望レストランなど、バブル絶頂期の香りがそこはかとなく漂います。
切符売場。券売機が2台と指定席券売機が1台。隣接してレンタカー営業所が設置されています。 オープンカウンター式のみどりの窓口。かつては複数窓口が設置されていたようです。
改札口。改札機は2台。間口は狭く、発車案内は縦に配置されています。 ホームは相対式2面2線。建設費圧縮のため通過線は省略され、開業時よりホーム柵が設置されています。