| ▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲東海道新幹線の駅リスト |
| 静岡 | ← | 掛川 | → | 浜松 |
| かけがわ | ||||
| 静岡県掛川市 | ||||
| 列車は南西に進み、掛川に到着します。新富士、三河安城同様、JR東海が設置した新駅で、停車列車は「こだま」のみと限定されています。 |
|
|
![]() |
| 高架の駅南口。鋸の歯のような窓配置にモザイク風の外壁と、在来線とは対照的な意味でJR東海らしからぬデザインです。ピラミッド風のオブジェも含めて、建設当時はバブルの最中だったことも影響しているのでしょうか。 |
![]() |
![]() | |
| 南口切符売場。タッチパネル式の券売機が2台と指定席券売機が3台設置されています。 | オープンカウンター式のみどりの窓口。こちらはJR東海風味全開です。 | |
![]() |
![]() | |
| 改札口。改札機は4台。左の2台は後に増設されたのでしょうか。他に在来線との乗換改札も設置されています。 | 新大阪方面。ホームは相対式2面2線。中央に通過線を抱き込んだ中間駅標準形式です。 | |